第2628回例会
2025年11月06日(木) 12:30
国歌斉唱
ロータリーソング 「奉仕の理想」
四つのテスト唱和 職業奉仕委員会
来客紹介 親睦委員会
国際ロータリー第2710地区
グループ6ガバナー補佐 佐伯 正道 様
広島ロータリークラブ
ガバナー補佐幹事 佐々木直義 様
入会予定者 西本 進之助 様
誕生月お祝い
11月に誕生日を迎える皆さん、おめでとうございます!
塩本会員・石井会員・岩本会員・樽本会員・古田会員
三保会員・松野会員
おめでとうございます!
また、賀寿の記念品として、70歳を迎えられる三保会員には別途記念品が贈られました。
連続出席表彰
21年 東 会員
19年 桑村会員
1年 広藤会員
会長時間 会長 藤田 省蔵 会員
皆さんこんにちは
本日は、今月27日の土肥ガバナー公式訪問例会及びフォーラムに備えて、例会後に、第1回クラブ協議会を開催いたします。
そのご指導をいただくために、佐伯ガバナー補佐、佐々木ガバナー補佐幹事に例会から出席をしていただいています。佐伯ガバナー補佐、クラブ協議会でのご指導よろしくお願いいたします。
また、本日のゲストとして、入会予定者の西本進之介さんにも、例会に参加して頂いています。広島北RCの雰囲気を味わって頂きたいと思います。
本日の卓話は、久保豊年会員に「デジタル遺産について」と題して、講演していただきます。後ほどよろしくお願いします。
さて、ロータリーの特別月間として、11月は「ロータリー財団月間」です。
ロータリー財団の使命は「ロータリアンが、健康状態を改善し、教育への支援を高め、貧困を救済することを通じて、世界理解、親善、平和を達成できるようにすること」です。
今月は財団の奨学金事業及び人道的諸事業についての知識と理解を深め、財団の推進に役立つプログラムを実施する月間なので、この月間中、クラブは少なくとも1回の例会プログラムを、財団に関する内容とすることが求められています。
そこで、今月の20日に、財団プログラム委員会の担当でロータリー財団に関する卓話がありますので、特に近年入会者のみなさんは、しっかりと財団に関する知識と理解を深めていただきたいと思います。
以上で会長時間を終わります。
ガバナー補佐挨拶
グループ6ガバナー補佐の佐伯正道様よりご挨拶を頂戴しました。
[所 属] 広島ロータリークラブ
[職業分類] 広告取扱
[勤 務 先] 株式会社広島朝日広告社 代表取締役会長
[ロータリー歴]
1995年7月 広島RC入会
2006-07年度 幹事
2017-18年度 会長 他、歴任
●ベネファクター
●マルチプル・ポール・ハリス・フェロー +1
●第2回米山功労者マルチプル
幹事報告 幹事 高見 仁 会員
《理事会報告》
●参照は後日会員ページでご確認ください。
《ご案内》
●本日例会終了後、3F天平の間において第1回クラブ協議会を開催します。理事役員・委員長の方はお忘れのないようお願いします。
●11月27日(木)はガバナー公式訪問となっており、例会終了後にはフォーラムを開催します。後日、案内をお送りしますので、是非、出席をお願いします。
委員会報告
クラブ総務委員会 深川会員
会員数 101名
内、出席者 83名、欠席者 18名
来客 2名、ゲスト 1名
例会出席者数 86名
社会・青少年奉仕委員会 秋山委員長
●委員会開催案内
ニコニコの時間 ニコニコ委員会
【会員出宝】(抜粋)
藤田会員・合田会員・高見会員・川本会員・三宅(史)会員より
グループ6ガバナー補佐、佐伯正道様、補佐幹事の佐々木直義様、本日はご指導宜しくお願い致します。
藤田会員・合田会員・高見会員・川本会員・三宅(史)会員より
久保豊年会員、本日は「デジタル遺産」というテーマにて卓話をお引き受けくださりありがとうございます。大変楽しみにしております。
池久保会員より(2枚)
本日所用により欠席にて、大変恐縮ではございますがニコニコにて先週行われましたオープン例会のお礼を言わせて頂きます。先週のオープン例会では皆さまのご協力のお陰で何とか無事に開催することが出来ました。12名のゲストの方々も貴重な経験をされたのではないかと思います。皆様、ありがとうございました。また本日のクラブ協議会も欠席させて頂きます。合田理事、大変申し訳ございません。宜しくお願いいたします。
松田会員より
11月3日 山口県宇部市、旧宇部市野球場にて秋季中国地区大会決勝戦があり、母校崇徳野球部が高川学園に5対0で勝利し33年ぶりに優勝、神宮大会出場が決定。これで春の甲子園出場も当確がでました。夏の大会も9回2アウトまで勝っていながらあと一歩で広陵に負け甲子園を逃した屈辱を盾に選手たち本当によく頑張りました。OBの皆様の悲願がようやく叶う形に。うれしいです。
岸本会員より(大枚)
11月5日、和木カントリー倶楽部の8番パー3(158ヤード)で、ついに!人生初のホールインワンを達成しました!!
ボールを打った瞬間、「あれ?まっすぐ行ってる?」と思った次の瞬間――カップイン!心の中で「うそやろ!?」を100回くらい繰り返しました(笑)同伴の下前さん、高井さん、松野さん、あの瞬間を一緒に見届けてくれて本当にありがとうございました!
当日計 33,000円
卓話時間
会員卓話
久保 豊年 会員
『デジタル遺産について』